- 松本一夫行政書士事務所
- お問い合わせ電話番号:097-533-7890
親切なまちの法律家・官公庁への提出書類作成・相談業務
行政書士は親しみやすく、また身近なまちの法律家として市民に歓迎されています。
職務としては次のように大きく三つに大別されております。
1. 許認可など「官公庁に提出する書類」の作成とその代理、相談業務。
2. 各種契約書など「権利義務に関する書類」の作成とその代理、相談業務。
3. 各種議事録など「事実証明に関する書類」の作成とその代理、相談業務
このような作成に関する書類の数は数千種類以上といわれ、単なる種類作成から高度で専門的知識、技能を駆使した複雑な相談業務を含む市民生活コンサルタントとして大いに期待されています。
また行政書士は「国家資格者」として認定されており、これらの業務は資格者で無ければ業として行ってはいけないことになっています。、
さらにその性格上高い倫理性をもって行動することは当然であり、相談者の秘密を厳守することは法律によって定められております。
ご安心下さい。
行政書士には法律で守秘義務が課せられております。
皆さまとのご相談の中で、皆様やご家族、関係の方々のプライバシーに触れることをお伺いすることがあるかもしれません。しかし私たちにはそれらのこと一切 を他に漏洩してはならないという法律上の義務があります。また行政書士倫理規定によっても同様に定められております。
従いまして、ご相談内容が他に漏れるようなことは絶対にございませんのでご安心下さい。
私たち行政書士は全員、職業上の地位と名誉にかけて依頼者のプライバシーをお守りいたします。
所長
松本 一夫

- 平成19年開業・団塊世代の通称「大分のおいさん」です。
- 学生時代=ラグビー・花園2回出場経験
- 自衛隊勤務の傍ら八幡大学法律学科で学び、
流通・小売業界一筋で、37年間お客様サービスに努めてきました。
経験を生かし、お客様の立場に立ったソフトな法律家を目指しています。
また、生涯現役で「街の法律家」・「おじさんラガー」で行きます。
クリアスぺース